このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校経営
年間行事予定
学区の概要
学校へのアクセス
緊急情報
バックナンバー
2014年
10月の小田島小学校
11月の小田島小学校
12月の小田島小学校
1月の小田島小学校
2月の小田島小学校
3月の小田島小学校
2015年
4月の小田島小学校
5月の小田島小学校
6月の小田島小学校
7月の小田島小学校
8月の小田島小学校
9月の小田島小学校
10月の小田島小学校
11月の小田島小学校
12月の小田島小学校
1月の小田島小学校
2月の小田島小学校
3月の小田島小学校
2016年
4月の小田島小学校
5月の小田島小学校
6月の小田島小学校
7月の小田島小学校
8月の小田島小学校
9月の小田島小学校
10月の小田島小学校
11月の小田島小学校
12月の小田島小学校
1月の小田島小学校
2月の小田島小学校
3月の小田島小学校
2017年
4月の小田島小学校
5月の小田島小学校
6月の小田島小学校
7月の小田島小学校
8月の小田島小学校
9月の小田島小学校
10月の小田島小学校
11月の小田島小学校
12月の小田島小学校
1月の小田島小学校
2月の小田島小学校
3月の小田島小学校
2018年
4月の小田島小学校
2018 8月の小田島小
2018 9月の小田島小
201810月の小田島小
201811月の小田島小
201812月の小田島小
2019 1月の小田島小
20192月の小田島小
2019 3月の小田島小
メニュー
トップページ
学校経営
年間行事予定
学区の概要
学校へのアクセス
緊急情報
バックナンバー
2018 4月の小田島小
2018 5月の小田島小
2018 6月の小田島小
2018 7月の小田島小
2018 8月の小田島小
2018 9月の小田島小
201810月の小田島小
201811月の小田島小
201812月の小田島小
2019 1月の小田島小
20192月の小田島小
2019 3月の小田島小
カレンダー
2019
02
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
カウンタ
来校者数
オンライン状況
オンラインユーザー
33人
学校情報
住所
〒999-3774
山形県東根市大字郡山411番地1
TEL
0237-43-4449
FAX
0237-43-8259
緊急連絡用QRコード
1月の小田島小学校
2017年、運気をとりこみ臆せずチャレンジしていこう!
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2017/01/31
ブロック集会(中学年)
| by:
先生
今朝は、ブロック集会でした。3・4年生は、お互いに詩を発表しました。
3年生は、雪の詩3点と「わたしと小鳥とすずと」の暗唱でした。
4年生は、「としめぐり」を暗唱しました。
最後に、3年生の詩を合同で暗唱しました。
お互いに感想なども言えて、とても充実した集会になりました。
17:08 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2017/01/28
授業参観・PTA講演会
| by:
先生
今日は、授業参観日でした。各学年「いのちの教育」に関係する学習を見ていただきました。
1年生は、道徳「ふわふわことばとちくちくことば」でした。
2年生は、学活「おへそのひみつ」でした。
3年生は、総合「みのりランド活動報告会」ででした。
4年生は、学活「二分の一成人式をしよう」でした。
5年生は、家庭科「3つの食品のグループとそのはたらき」でした。
6年生は、学活「おうちの人への感謝の会」でした。
どの学年も、一生懸命に学習に取り組んでいました。
授業参観の後は、PTA講演会が行われました。今年は、「未来に向けて~小学生の今、大切にしたいこと」という演題で、金澤和子先生にご講演をいただきました。
前半は、子どもたちに向けて、スキージャンプの高梨沙羅選手のDVDを見ながら、夢を実現させるためにはどうしていけばよいのかというお話をしていただきました。
後半は、保護者を対象に、子育てについてのお話をお聞きしたり、グループワークをしたりして、楽しく有意義な時間を持つことができました。
今回は、保護者の方にもたくさん参加していただき、充実した講演会となりました。みなさん、ありがとうございました。
17:30 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2017/01/26
1年保育所さんとの交流会
| by:
先生
1年生が、小田島保育所の年長さんと交流会を行いました。1年生は、この日のために、一生懸命に準備をしました。
開会の後、1年生が作ったおもちゃで遊びました。
おもちゃは、年長さんにプレゼントしました。
次に、「はないちもんめ」をしました。
みんな楽しくあそんでいました。
1年生から「ス・マ・イ・ル」のダンスをプレゼントしました。
最後に感想発表をしました。1年生も年長さんも、たくさん感想を発表することができました。
今日の進行やゲームなどの説明は、全て1年生が行いました。 とても上手でした。
年長さんと昇降口まで一緒に移動し、さようならをしました。
楽しい交流会でした。年長さんが、春に入学してくるのを心待ちにしています。
15:03 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2017/01/25
豆つかみ大会
| by:
先生
健康委員会主催の「みのり班対抗豆つかみ大会」が行われました。おわんに入っている大豆を、となりの皿に箸でつかんで何個移動させることができるかを競う大会です。
班のメンバー全員が行い、それぞれの回数を合計します。みんな真剣に取り組みました。
結果を記入していきます。
回数が最も多かったのはどの班だったのでしょう?結果は後日発表になるそうです。
15:53 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2017/01/24
ジュン先生(2年生)
| by:
先生
今日はALTのジュン先生がいらっしゃいました。2年生と「くだものの英語での言い方」を勉強しました。
ブラックボックスから取り出したくだものの名前を英語で言います。
いろんなくだものの英語での言い方が分かりました。ジュン先生ありがとうございました。
16:49 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2017/01/24
音楽朝会
| by:
先生
今朝は音楽朝会でした。今月の歌「あした」を歌いました。
みんないい顔で歌っていました。歌声が響くっていいですね!
16:47 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2017/01/23
田植踊練習
| by:
先生
年が明けて初めての田植踊練習が、20日(金)に行われました。
久しぶりの田植踊でしたが、みんなよく体が動いていました。
今回は、事務局長さんに田植踊の由来などをお聞きすることもできました。
2月5日(日)の雪中フェスティバルでも、キレのある踊りを披露してもらいたいと思います。
19:29 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2017/01/20
3年きなこだんご作り
| by:
先生
3年生がみのりランドで育てた大豆を使って、きなこだんご作りを行いました。
まず、大豆を炒ります。しばらく炒っていると、いい香りがしてきました!
大豆を炒っている間に、だんごを作ります。
みんなできれいに丸めました。
炒った大豆をミキサーで砕き、きなこにします。きれいなきなこになりました!
だんごをゆでて、きなこをまぶします。
みんなでおいしくいただきました。
大豆から作るきなこは、大豆の香りと味がして、とってもおいしかったです。3年生のみなさん、お疲れ様でした。
19:55 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2017/01/19
2年だんごさし
| by:
先生
2年生がだんごさしをしました。教えてくださるのは、今年も、芦野みや子さんです。
まず、だんごがさしやすいように、ミズキの木の芽をとって準備をします。
次に、だんごづくりです。粉に水を入れてこねていきます。色粉で赤・黄・緑の色もつけました。
ほどよい固さになったら、小さく丸めてだんごを作ります。
熱湯でゆでたら完成です。きれいな4色のだんごができました。
一部はきなこをつけていただきました。とってもおいしかったです。
4色のだんごを、ミズキの木に差していきます。
完成しました!
昇降口など4か所にに飾りました。
みや子さん、今年もありがとうございました。
17:11 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2017/01/18
みのり班で大なわ跳び
| by:
先生
冬の運動タイムは、みのり班ごとの大縄跳びです。今日も体育館に集まって、練習をしました。
どの班も、前回より上手になっていました。中には、10回以上跳べた班もありました。これからも心を合わせてがんばりましょう。
17:43 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project