今日は、全学年、情報モラル学習を行いました。2校時に1・2年生、3校時に3・4年生、4校時に5・6年生が、山教販の講師の方から、ゲーム機やインターネットは世界とつながっていることや、便利な反面、使い方によっては非常に危険な道具であること、依存症の怖さ、楽しく使い、すてきな大人になるための約束などについて、スライドや動画を視聴しながら具体的にご指導いただきました。
はじめは、どの学年も楽しいゲームのお話を聞くという感じでしたが、話の内容から徐々に真剣さを増し、楽しさ・便利さだけではない闇の部分を知り、最後には笑顔が消えてシーンと深刻な雰囲気になるのが伝わってきました。子どもたちだけでなく、おうちの方々にも聞いていただきたい内容でした。