このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校経営
年間行事予定
学区の概要
学校へのアクセス
緊急情報
学校だより
子どもたちの活動をご覧ください
20194月の小田島小
20195月の小田島小
2019 6月の小田島小
2019 8.9月の小田島小
2019 10月の小田島小
2019 11月の小田島小
2019 12月の小田島小
2018年の小田島小
2018 4月の小田島小
2018 5月の小田島小
2018 6月の小田島小
2018 7月の小田島小
2018 8月の小田島小
2018 9月の小田島小
201810月の小田島小
201811月の小田島小
201812月の小田島小
2019 1月の小田島小
20192月の小田島小
2019 3月の小田島小
バックナンバー
2014年
10月の小田島小学校
11月の小田島小学校
12月の小田島小学校
1月の小田島小学校
2月の小田島小学校
3月の小田島小学校
2015年
4月の小田島小学校
5月の小田島小学校
6月の小田島小学校
7月の小田島小学校
8月の小田島小学校
9月の小田島小学校
10月の小田島小学校
11月の小田島小学校
12月の小田島小学校
1月の小田島小学校
2月の小田島小学校
3月の小田島小学校
2016年
4月の小田島小学校
5月の小田島小学校
6月の小田島小学校
7月の小田島小学校
8月の小田島小学校
9月の小田島小学校
10月の小田島小学校
11月の小田島小学校
12月の小田島小学校
1月の小田島小学校
2月の小田島小学校
3月の小田島小学校
2017年
4月の小田島小学校
5月の小田島小学校
6月の小田島小学校
7月の小田島小学校
8月の小田島小学校
9月の小田島小学校
10月の小田島小学校
11月の小田島小学校
12月の小田島小学校
1月の小田島小学校
2月の小田島小学校
3月の小田島小学校
2018年
4月の小田島小学校
カウンタ
来校者数
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
学校情報
住所
〒999-3774
山形県東根市大字郡山
411番地1
TEL
0237-43-4449
FAX
0237-43-8259
緊急連絡用QRコード
日誌
新規日誌56
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/10/28
地区文化祭 田植踊出演
| by:
先生
学芸会と同日の午後2時10分より、地区文化祭で5・6年生が田植踊を披露しました。地域の皆様にたくさんの拍手をいただきました。
17:45 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2018/10/28
いなほ祭り学芸会
| by:
先生
28日、文化の秋を彩る「いなほ祭り学芸会」が行われ、各学年がこれまで準備・練習を重ねてきた成果を発表しました。
<オープニング>
<3年 劇「忍者への道」>
発表のトップバッターは3年生。忍者トンチンカン3人組の笑いと涙の友情物語。岩隠れの術など小道具や効果音を工夫した楽しい演技に、会場が笑いに包まれました。
<1年生 踊り「花笠踊り」「パプリカ」>
難しい笠まわしもきれいにそろった花笠踊りとノリノリの「パプリカ」。力いっぱい楽しんで踊る姿に、見ている人たちもみんな笑顔に―。
<2年生 劇 「ニンニンニンジャ~修行の巻~」>
なまけニンジャたちが一人前になるための修行「早口言葉」、いろいろな「あ」の表現、「たいそう」。それぞれの修行に挑戦し、見事にやり遂げる元気いっぱいの表情豊かな演技が会場を沸かせました。
<4年生 リコーダー奏「少年時代」
合唱「もみじ」「きっといつかはぼくだって」>
リコーダーの美しい音色と、心を合わせた明るい歌声のハーモニーが会場いっぱいに響き渡りました。
<5年生 合奏「威風堂々」「パイレーツ オブ カリビアン」より『彼こそが海賊』」
5年生全員が音楽隊となり、曲の魅力やエピソードを紹介しながら演奏の世界へといざなう、まるで音楽ホールで聴くオーケストラのような迫力に引き込まれました。
<6年生 創作劇「つなごう わたしたちの力で~小田島伝承田植踊~」>
地域の宝「田植踊」
を継承し、そ
の魅力を後世に伝えたい―50年前に起こした保存会の方たちの強い覚悟と信念に基づいた行動。その感動秘話を6年生が総合的な学習の時間を通して詳しく調べ、話し合いながら創作劇にまとめました。保存会の皆様の熱い思い、そして過去と未来をつなぐ栄光の架け橋となり、その思いを伝えようとする6年生の一生懸命な姿に、会場も涙しました。
<閉会行事>
田植踊保存会の皆様も、6年生からの招待を受け、見に来てくださいました。
保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちの活躍に温かい拍手をありがとうございました。
16:01 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2018/10/27
創立128周年記念式
| by:
先生
10月28日は、小田島小学校の創立記念日です。一日早い27日、
128周年を祝う創立記念式を行いました。
校旗入場。代表児童が壇上に校旗を飾ります。
128年―。幾多の苦難も乗り越え、長い歴史と伝統を支えてきた多くの先輩方の熱い願いとたゆまぬ努力に思いを馳せ、感謝の心を新たにしました。
児童代表お祝いの言葉。小田島小学校のよさを誇りに思う気持ち、さらに自慢を増やし、より良い学校を築いていこうという思いを堂々と述べました。
小田島小学校128周年を地域の皆様とともに、心からお祝い申し上げます。
14:30 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2018/10/25
1年生の施設訪問と踊の発表
| by:
先生
小田島地区老人福祉施設の文化祭に招かれ、1年生が花笠踊りとダンスを発表してきました。1年生の元気パワーをお届けし、たくさんの拍手をいただきました。
発表のあとは、セラピードッグとふれあい体験をさせていただきました。
16:33 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2018/10/20
3学年行事
| by:
先生
20日(土)は3学年行事が行われました。農村文化保存伝承館そば道場でのそば打ち体験です。そば粉から生地をこねて伸ばして切って・・・。おうちの人やお友達と一緒に作ったそばの味は最高でしたね。
お世話になったそば道場の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
17:14 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2018/10/20
PTA環境整備作業(雪囲い)
| by:
先生
20日(土)7時より、
PTA環境整備部の皆様と、1・2年保護者の皆様にご協力いただき、雪囲い作業を行いました。校庭の植木を縄でくくり、板で囲っていただいたり、百年柳の枝を剪定していただいたりと、お陰さまで、校庭の木々も冬支度が整いました。本当にありがとうございました。
16:20 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2018/10/19
二中学区合唱交流会
| by:
先生
19日(金)の午前中、二中学区合唱交流会が二中体育館で行われ、
長瀞小学校の3・4年生、
本校の4年生、二中の3年生がそれぞれの曲目を発表しました。初めてのステージ発表で緊張もあったと思いますが、これまで練習してきた成果を十分発揮することができました。他の二校の演奏を聴き、そのよさを学ぶとともに、その後の練習会では講師の先生から合唱指導もしていただきました。
18:16 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2018/10/16
5学年稲刈り
| by:
先生
16日(火)、5年生が実習田の稲刈りを行いました。田んぼの先生に教えていただき、黄金色に実った稲穂を鎌で一つ一つ刈り取り、束にしてくくりました。お父さん、お母さん方もたくさん集まって一緒に作業してくださいました。
田んぼの先生、保護者の皆様、どうもありがとうございました。
16:53 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2018/10/15
学年親子行事
| by:
先生
1年生、4年生、6年生の学年行事が行われました。
10月6日(土)6学年行事は、山形市市民防災センター見学体験でした。煙体験や起震車体験、消火体験、救急救命法講習など、実践的で親子で防災について学ぶいい機会となりました。
7日(日)には、4年生が朝日少年自然の家に行き、うどん打ちを体験してきました。
14日(日)には、1年生が、ドッチビー大会と畑の先生への感謝の会で、畑で採れた野菜を使ったカレーを親子で作りました。
各学年行事を企画運営してくださった役員の皆様はじめ、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
17:31 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2018/10/11
5・6年薬物乱用防止教室
| by:
先生
11日の5・6校時は、5・6年生合同の薬物乱用防止教室がありました。山形県警の方、青少年育成の会、チーム「薬らん防」の皆様より、ご講話をいただき、また多くの薬物に関する資料を見せていただきました。
児童代表によるロールプレイングで、誰に誘われても、絶対に薬物に手を出さない、上手に断る方法も学びました。
合言葉は、「ダメ、ゼッタイ!!」大切な自分の未来を自分で守るために、誘惑に決して負けない強い意思をもつことを約束しました。
17:53 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project